弓道部




☆このページを作った目的☆

現在の玉野商業の弓道部は、部員数も少なく、道場も学校の施設ではない。
そんな状況で学校での弓道部の認知度は他の部活動に比べて低いのです。
だから弓道部について少しでも知ってもらうために作りました。


☆沿革☆

1998年(平成10年) 弓道同好会設立
2000年(平成12年) 弓道部に昇格

☆部員☆

◎ 男子8名

◎ 女子4名

※ 平成24年11月15日現在

☆道具紹介☆

弓道では様々な道具を扱います。

まずは弓

和弓は全長が標準で七尺三寸(約221cm)、
下から3分の1、弓の中心から見て下部寄り(図中の黄色い部分)を持って使用します

続いては 矢

矢の長さは、使用者の首の中心から中指の先端までの長さ+10cmです
シャフト(棒のこと)はカーボンなので見た目よりも軽いです。



これは矢を保管するときに使う、矢筒です
6~8本入ります。カラーリングもかなりあります

これは、的(まと)

直径36cm(一尺二寸)の大きさです。画像は霞的(かすみまと)という種類で一番よく見かける種類です。

これは、巻き藁(まきわら)

的を狙う前に自分の矢の打ち方を確認するために使います

これは、弽(ゆがけ)

弓を引くときに右手につけます
これが無いと弓を引くことができません

これは、下掛け

弽(ゆがけ)のしたにつけます
弽(ゆがけ)が手汗で汚れることを防ぎます

☆道場構造の紹介☆






☆活動場所☆

◎ 三井造船株式会社様、所有の道場

◎ 玉野総合運動公園内にある、玉野市営弓道場

☆活動日時☆

◎ 平日(放課後)はだいたい16:00~17:00まで三井造船株式会社様の道場

◎ 週末は9:00~17:00まで玉野市営弓道場

☆活動の様子☆


実際の活動風景
場所:三井造船株式会社様の道場

三井での練習は袴に着替えることはありません。
基本的に練習時間が少ないので制服で練習しています。
胸元の黒いものは「胸当て」といって弓の弦がボタンを引きちぎることを防ぐために三井での練習では使用しています。
袴を着ているときは男子は使用せず、女子はしようしています。




三井の道場に的場


部員の矢と的



的に当てるのは案外簡単そうに見えてなかなか当たらないものです(;ω;)



玉野商業には弓道場がありません。
なので、学校付近の三井造船株式会社様所有の道場をご好意で借りさせて頂いてます。

☆最近の戦績☆

《平成24年度》

●岡山県弓道選手権大会(遠的競技)
【男子個人】 優勝 崎本 祐大

●岡山県高校総体弓道競技
【男子個人】 3位 崎本 祐大

《平成23年度》

   ●弓道中国大会見予選会
【男子個人】 入賞 平野 裕希

中国大会出場

●弓道中国新人大会県予選会
【男子個人】 入賞 平野 裕希

中国新人大会出場

●岡山県高校弓道選手権大会(遠的競技)
【男子団体】 2位 玉野商業Aチーム
【男子個人】 2位 大賀 彬史

《平成22年度》

   ●第74回岡山県高校弓道大会兼第53回中国高等学校弓道選手権大会県予選会
    ・近的の部
    【男子個人】 4位 三宅大志
           ↓
    第53回中国高等学校弓道選手権大会 出場
    
    ・遠的の部
    【女子団体】 3位 玉野商業Aチーム
    
   ●第65回国民体育大会弓道競技(少年の部)岡山県第2次選考会
    【女子】 優勝 三宅悠里
           ↓
    岡山県代表として少年女子選抜チームに選出!!
    
   ●第58回岡山県知事杯弓道大会
    【女子個人】 第2位 三宅悠里
    
   ●第65回国民体育大会弓道競技(少年の部)中国ブロック大会
    【女子】 総合優勝 (遠的2位 近的2位)
           ↓
    第65回国民体育大会弓道競技 少年の部 女子選抜チームとして三宅悠里 出場
    
    

《平成21年度》

   ●第73回岡山県高校弓道大会(遠的競技の部)
    【女子団体】第3位 玉野商業高校
    
   ●第48回岡山県高等学校総合体育大会弓道競技の部兼第54回全国高等学校弓道大会県予選会
    【女子個人】優勝 三宅悠里
           ↓
    第54回全国高等学校弓道大会(インターハイ) 出場
    
   ●第57回岡山県知事杯争奪弓道大会(高校の部)
    【女子個人】準優勝 三宅悠里
    
   ●第48回岡山県高等学校弓道新人大会兼第17回中国高等学校弓道新人大会岡山県予選会
    【女子団体】第6位 玉野商業高校Aチーム
    【男子団体】第6位 玉野商業高校Aチーム
    【女子個人】第6位 三宅悠里
    【男子個人】第3位 二部野達哉
           ↓
    第17回中国高等学校弓道新人大会 出場
    
   ●第32回岡山県高校弓道選手権大会兼第28回全国高校弓道選抜大会県予選会
    【女子個人】優勝 三宅悠里
           ↓
    第28回全国高校弓道選抜大会 出場

《平成20年度》

   ●第47回岡山県高等学校弓道新人大会兼第16回中国高等学校弓道新人大会岡山県予選会
    【男子個人】準優勝 二部野達哉
           ↓
    第16回中国高等学校弓道新人大会 出場